ブラッシュアップ(Indie)
オープン間もない頃にお邪魔した『Indie』さん
吹上駅のすぐそばにあるお店だ
先日偶然店主の佐藤さんと肩を並べて飲む機会があった
「オープン当初とはかなり印象が変わってます」とのこと
「そりゃお邪魔しないと♪」
2013.07
激しい雷雨がようやく去った夕暮れ時
久しぶりの『Indie』さん

カウンター上にはかわいい装飾品などが並ぶ


まずは佐藤さんと雑談しつつ


ビールと「プリプリ!エビ餃子」 380縁

この「縁」の字を使うのはお客様との縁を大事にしたいという想いとのこと
ポン酢ジュレ

プリプリのエビ

実は僕も自宅では「ポン酢で餃子を食べる派」なので嗜好にハマった♪
そしてビールのおかわりと同時にオーダーしたのは
インディー濃厚つけめん 800縁
(スープのうまみをギューっと凝縮した究極のドロつけめん)

「まずは魚粉を入れないで味わってみてください」とのスタッフさんのアナウンス
ベージュの太麺は練り込みが見られる

ツルツルモチモチでコシがあって旨い
麺量は若干少なめ
つけダレは動物系が激しく強くドロドロした粘度

油がしっかりスープと同化していてかなり濃厚な味わい
動物系は豚骨のみとのこと 豚骨が特濃なので口がペタペタするほど

甘みがあり若干くどさも感じる個性的な味
コッテリとしたパンチの強い無化調スープ
つけダレの底に沈んでいるチャーシューも脂が多め
途中で魚粉を添加すると魚介の香りが加わるけど効果はさほど強くない
スープ割をお願いすると柚子と干し海老が添加されて熱々になってリターン

玉ねぎのサクサク感も作用してスープのくどさが若干抑えられて最後までスープを楽しめた
。。。。。。((( ^ ∀^) ♪ 。。。。。。((( ^ ∀^) ♪ 。。。。。。((( ^ ∀^) ♪
翌日
♪ (^∀ ^ ))) 。。。。。。♪ (^∀ ^ ))) 。。。。。。♪ (^∀ ^ ))) 。。。。。。
また来てしまった(笑)

今日は「プリプリ!肉餃子」をオーダー


こちらもジューシーで旨い♪
そして
インディーらーめん 730縁


最初にスープを飲むと若干無化調由来の物足りなさを感じるんだけど

ネギ・炙りの入ったチャーシューや揚げエビなどを撹拌していくとどんどん旨みが足されてちょうどいいスープになる
麺はツルモチのストレート

トロリとしたスープとの相性も良い
〆には
極秘カリーリゾット 230縁

チーズとカレースパイスが追加
炙りが施してある 手が込んでるなー
若干塩気が強めに感じるけど最後まで楽しめた

つけめん・らーめん共にオープン当初と比べるとベースのスープの面影は残しつつも格段にブラッシュアップが進んでいる印象だった
無化調のラーメンはもちろん店主の佐藤さんのキャラクターも魅力の一つだ
オープンしてから今年の10月で1年を迎える『Indi』さん

「限定も頂きたいんでまた近々お邪魔します~♪」
ラーメン Indie
住所 埼玉県鴻巣市吹上本町2-1-3
電話番号 048-547-0222
営業時間 11:00~14:0016:00~21:00
定休日 月曜日
吹上駅のすぐそばにあるお店だ
先日偶然店主の佐藤さんと肩を並べて飲む機会があった
「オープン当初とはかなり印象が変わってます」とのこと
「そりゃお邪魔しないと♪」
2013.07
激しい雷雨がようやく去った夕暮れ時
久しぶりの『Indie』さん

カウンター上にはかわいい装飾品などが並ぶ


まずは佐藤さんと雑談しつつ


ビールと「プリプリ!エビ餃子」 380縁

この「縁」の字を使うのはお客様との縁を大事にしたいという想いとのこと
ポン酢ジュレ

プリプリのエビ

実は僕も自宅では「ポン酢で餃子を食べる派」なので嗜好にハマった♪
そしてビールのおかわりと同時にオーダーしたのは
インディー濃厚つけめん 800縁
(スープのうまみをギューっと凝縮した究極のドロつけめん)

「まずは魚粉を入れないで味わってみてください」とのスタッフさんのアナウンス
ベージュの太麺は練り込みが見られる

ツルツルモチモチでコシがあって旨い
麺量は若干少なめ
つけダレは動物系が激しく強くドロドロした粘度

油がしっかりスープと同化していてかなり濃厚な味わい
動物系は豚骨のみとのこと 豚骨が特濃なので口がペタペタするほど

甘みがあり若干くどさも感じる個性的な味
コッテリとしたパンチの強い無化調スープ
つけダレの底に沈んでいるチャーシューも脂が多め
途中で魚粉を添加すると魚介の香りが加わるけど効果はさほど強くない
スープ割をお願いすると柚子と干し海老が添加されて熱々になってリターン

玉ねぎのサクサク感も作用してスープのくどさが若干抑えられて最後までスープを楽しめた
。。。。。。((( ^ ∀^) ♪ 。。。。。。((( ^ ∀^) ♪ 。。。。。。((( ^ ∀^) ♪
翌日
♪ (^∀ ^ ))) 。。。。。。♪ (^∀ ^ ))) 。。。。。。♪ (^∀ ^ ))) 。。。。。。
また来てしまった(笑)

今日は「プリプリ!肉餃子」をオーダー


こちらもジューシーで旨い♪
そして
インディーらーめん 730縁


最初にスープを飲むと若干無化調由来の物足りなさを感じるんだけど

ネギ・炙りの入ったチャーシューや揚げエビなどを撹拌していくとどんどん旨みが足されてちょうどいいスープになる
麺はツルモチのストレート

トロリとしたスープとの相性も良い
〆には
極秘カリーリゾット 230縁

チーズとカレースパイスが追加
炙りが施してある 手が込んでるなー
若干塩気が強めに感じるけど最後まで楽しめた

つけめん・らーめん共にオープン当初と比べるとベースのスープの面影は残しつつも格段にブラッシュアップが進んでいる印象だった
無化調のラーメンはもちろん店主の佐藤さんのキャラクターも魅力の一つだ
オープンしてから今年の10月で1年を迎える『Indi』さん

「限定も頂きたいんでまた近々お邪魔します~♪」
ラーメン Indie
住所 埼玉県鴻巣市吹上本町2-1-3
電話番号 048-547-0222
営業時間 11:00~14:0016:00~21:00
定休日 月曜日
- 関連記事
-
- Smoked Indie(ラーメン Indie) (2017/03/02)
- All the Way From Indie(ラーメン Indie) (2017/02/07)
- All the Way From Indie(ラーメン Indie) (2016/12/19)
- 祝4周年(ラーメン Indie) (2016/10/26)
- 花(ラーメン Indie) (2016/07/14)
- 縁(ラーメン Indie) (2016/05/15)
- Renewal(ラーメン Indie) (2015/05/08)
- 2周年(ラーメン Indie) (2014/12/09)
- 彩り(ラーメン Indie) (2014/08/13)
- 大晦日限定(ラーメン Indie) (2014/01/08)
- Happy Birthday Indie(ラーメン Indie) (2013/10/20)
- What's? 牛ディー(ラーメン Indie) (2013/09/28)
- Indie WHITE(Indie) (2013/09/01)
- ブラッシュアップ(Indie) (2013/07/13)
- 祝オープン!! (Indie) (2012/10/23)
スポンサーサイト